2013年9月16日月曜日

無痛分娩の産院選び②



雰囲気

さて、S病院は施設がキレイなことで有名です。
膀胱子宮内膜症で最初に通っていたY病院と同じくらい。
その後転院したN病院のボロさ(すみません!)に
切ない気持ちを味わっていた私はこれにはとてもほっとしました。


予約

初診の予約は取りづらかったです。
検査薬で陽性がわかったのが4週で
すぐに予約の電話をしたものの
たしか予約がとれるのは2週間だか3週間後と
いわれたと思います。
いろいろ事情を説明して結局翌週には診てもらえたのですが
分娩予約は心拍が確認できた順ということで
また2週間後に来てください、と。
その後の予約はスムースにとれました。


分娩予約

で、7週の診察のときに無事心拍が確認でき
分娩予約をお願いしました。
なんと、この時点で残室は個室のみ。
もともと個室メインの病院ではあるのですが
差額ベッド代が25000円なので、ちょっと迷っちゃいました。
が、まあそれもやむなしと思い、その場で仮予約をしたのでした。

空きが出たら大部屋にというリクエストができるとのことでしたが
よく考えたら個室のほうが気兼ねがなくていいかなと思い
結局、次の正式予約の際には
個室第一希望で予約金10万円也を収めました。
予約金は退院の精算額から差し引かれますが
医学的理由以外の患者都合での転院の場合は
返金されないとのこと。


医師指定

医師は診察日の午前/午後ごとにシフトがあり、
だいたい2〜3人が診察にあたるという態勢です。
医師の指定もできます。
私はどうしてもこの先生、というのはなかったので
いろんな先生に診てもらおうと思い
臨月に入るまでとくに指定はしませんでした。

臨月に入ってからは分娩担当医のI先生を指名していますが
これは無痛分娩に対応してくれる先生がふたりしかおらず、
どちらかに決めなければならなかったのが理由です。
I先生、終始にこにこしていて、おっとりとした話しぶりといい
たぶん人柄はよいのだと思うのですが
物静かすぎるというか、口数が少なくて
なに考えているのかわからない…というのが正直なところです。
N病院のA先生はたしか、ちょっと暗いけどね、と言ってましたっけ。
そのぶん看護師さんが先生をフォローするように
愛想よく話しかけてくれます。
無口すぎる息子を心配するお母さんみたいに思えるときがあって、
いつもちょっとほほえましいです。


エコー

I先生のエコーは他の医師に比べてかなりさくっと終わります。
夫が一緒だったときは「順調だとあっさり終わってしまうんですよね」と
少しだけ申し訳なさそうにおっしゃっていましたが
(あれ、そういったのも看護師さんだったかも)
4Dエコーも結局一度もしてくれてないかな。
(他の先生で何度か見ているので不満はないです)

あ、こちらの産院では毎回無料でエコーの記録をくれます。
くれる、というより、
IDなどを設定するとデータにアクセスできる
Angel Memoryというサービスを利用することになります。
いまではあまり見返しもしないのですが
最初のころは自分で見てみたり、
夫に送ったりしてけっこう楽しく活用していました。
1年半でIDが無効になってしまうので
はやめにダウンロードしておかなければ…


検診の流れ

12週までに母子手帳をもらうよう指示され、
そこから区の妊婦検診の受診票も使い始めました。

検診の流れは、自動受付機で受け付け、
受付で受け付けをして採尿。
呼び出されるときは受付の番号が待合室のモニタに映し出されます。
受付の方々の対応はまあふつうでしょうか。

当初はまず助産師さん立ち会いのもとで体重、血圧を測り、
足のむくみも触ってチェック。
その時期に必要なアドバイスなどを受け、
それから改めて医師の診察へ、という感じだったのですが
途中からシステムが変わり助産師さんの指導はなくなって
体重、血圧は自分で測るようになりました。
助産師さんの指導は必要なときだけあるという感じ。
37週からは採尿後、NSTを30分ほどつけています。

診察後は会計と次回の予約をして終了です。


待ち時間

検診は予約制ですが、それでも日によってかなり待たされます。
朝イチに近い予約でも1時間待ちはざらだったので、
産休前はけっこうな時間をとられましたっけ。
いまはひまだし体調もいいので待ち時間は苦ではありません。


費用


最終的に検診代で10万円強、
分娩(無痛)、個室入院費用で90万円くらいになりそうです。
検診代は毎回2500〜5000円で、血液検査などが加わるときは
2万円くらいだったかと。
だいたいいくらかかるかは初期のころに
ちゃんと説明してくださったので安心できました。
妊婦検診のほかに3度ほど自費で受診していますが
それは含まれていません。
私は人生で一度きり(たぶん)だからいいや、と
割り切りましたが、出産ってお金かかるんですね。
幸い費用はこの1年にかたまっているので
年末に医療費控除を申請するつもりです。


あとは入院生活がどんな感じが気になりますが
前評判で部屋がきれい、食事が美味しい、というのは
聞いているので期待したいと思います。