2013年12月30日月曜日

今週の晩ごはん


クリスマスイブの日、なんも考えずにブリの照焼にしようと思っていたら
夫がケーキを買ってきてくれたので御礼に照焼→塩焼きに変更しました。
圧倒的に照焼より塩焼きが好きらしいので。
それだけだとあれかなーと思ったので25日はローストチキンにしたんですが
Qぞうの面倒みながら焼いていたら焦げました(-_-)
フォカッチャはおいしくできました。

金曜日は夫忘年会のため作り置きのカレー。
日曜日は昼にうちで忘年会だったので夜は軽く。

しかし写真で見てみると今週も地味な食卓ですねー。
お正月料理は今年はパスと思っていましたが
とりあえず今朝から黒豆を煮ています。
あと2、3品ならがんばれる…かも?


2013年12月23日(月)
鴨のローストサラダ添え
ミネストローネ 発芽米入りごはん

12月24日(火)
ぶりの照焼き いんげんの豚そぼろ和え
ほうれんそうと揚げの煮浸し
発芽米入りごはん 味噌汁

12月25日(水)
骨付き鶏もも肉のロースト、じゃがいも&サラダ添え
きゃべつとりんごのコールスロー
かぼちゃのポタージュ フォカッチャ

12月26日(木)
豚の生姜焼き、キャベツ添え
卵焼き ほうれんそうのお浸し
発芽米入りごはん 蕪の葉と揚げの味噌汁

12月27日(金)
牛肉カレー ゆで卵

12月28日(土)
牛丼 きゅうりのごま和え 小松菜の味噌汁

12月29日(日)
伊勢うどん


2013年12月27日金曜日

洗濯機の排水溝を掃除する


恥ずかしながらこれまで洗濯機の排水溝を掃除するということに
一度も思い至りませんでした。
洗濯槽は塩素系漂白剤で洗浄したり、定期的に乾燥させて
カビを撃退しているつもりなのですが、排水溝はまったくのノーケア。
よく考えればお風呂もキッチンも洗面所も排水溝は掃除するんだから
洗濯機だって当然すべきなのですが。
ある日洗濯機の排水溝部分が湿っぽい気がして
よくよく見てみると排水溝がどろどろの汚れで詰まっていたのでした(-_-)

こどもが生まれて劇的に洗濯回数が増えたのと
(以前は週に4回ほど、いまは15回以上!)、
おむつの浸け置きに使っている粉石けんが
詰まりをひどくしたんじゃないかと思っています。
排水溝の外も中も、ホースの中も、どろどろのぴろぴろがどっちゃり…
もちろんニオイもすごかった〜。

Qぞうが寝静まった深夜0時、夫婦ふたりして洗濯機をずらし、
排水ホースを外し、排水溝を分解して、すみずみまで洗いましたとも。
 塩素系漂白剤を切らしていたので翌日買ってきてすべて浸け置き。
ホースは形状的にうまく洗えないし無駄に長かったので
短いのを買い直そうと思って調べていたら、短いのは売ってない…。
よくよく取説を見たら切って使うべしとあったので
ざくっとカッターで切って最適サイズに縮小しました。
これで次からの掃除はだいぶ楽になりそうです。
とまあ言葉にすると簡単なのですが、ほんと大変でした。。
しばらく夢にどろどろのぴろぴろが出てくるかと思ったくらい。

常識なのかもしれませんが、年末のお掃除の際には
どうぞ洗濯機の排水溝もわすれずにチェックしてみてください。

生後98日★下痢その後


今週は病院に行くべきか、行かざるべきかで悩んだ1週間でした。
本人元気そうだし、下手に病院なぞ行ってインフルでももらったら困るし…
結局、今日のお昼にご近所の小児科に行ってきました。
一昨日、昨日とかなり水っぽい緑便(蛍光緑)になっていたのもあるんですが
病院がお休みになる年末年始になにかあったらイヤだし、
じつはそれ以上に人様にうつしてはたいへん、というのもあったので。
というのも日曜日に我が家で忘年会が催されることになっていて
乳児をふくむちびっこも何人か来るのです。

ロタワクチンの副反応を疑っていたのでその旨を伝えたら
触診のあと、 持参した便でロタウィルスとアデノウィルスの
検査をしてくれました。
結果は陰性。非特異的なウィルス性胃腸炎でしょう、ということでした。
ようするにロタのようなメジャーなウィルスじゃないけれど
なんかのウィルスに感染してるってことかと。
私たち夫婦はぴんぴんしているのでおそらくノロでもないでしょう。
(何度もおむつ手洗いしているんだからノロだったらとっくに感染してますね)
ひどい下痢になるようでしたら明日もまた来てくださいと言われ
整腸剤と亜鉛化軟膏を処方されておしまいとなりました。
案外すいていて1時間足らずだったかな。
帰りに受付でお財布用意して待っていたのですが、お支払いないんですね〜。
健康保険証と乳児医療証で無料ということは知ってましたが
なんだか不思議な感じでした。ありがたいですけれども。
待合室が広々していてベビーカーでOKだったので
今度なにかあったらベビーカーで行きたいと思います。

整腸剤はビフィズス菌みたいなヒトの常在菌が3種配合されているもので
「名前長くて何度見ても覚えられないんだよね〜」と先生。あはは…
粉末なので水に溶かしてスプーンなどで飲ませよということだったのですが
スプーンに自信がなかったのでとりあえずほ乳瓶で与えてみました。
私の産後のひどい便秘はビオフェルミンSで解消したので
Qぞうの下痢にも整腸剤が効くんじゃないかと期待しています!

あ、ついでに体重もはかってもらって5300グラムジャストでした。
やっぱりちいさめですが、まあ気にするほどじゃないなと思っています。

2013年12月24日火曜日

生後95日★下痢


ヴィタメールのケーキ
お茶はマリアージュフレールの
クリスマス限定フレーバーティです

















クリスマスですが、うちはとくに予定もなく、 食事もふだんと変わらず。
あ、でもなんと夫が仕事帰りにケーキを買ってきてくれました。ありがとう♪
クリスマスっぽいことはなにもしないつもりでしたが
明日は骨付きチキンでも焼こうかな。

さて、Qぞう、先週末から下痢ぎみです。
母乳なのでふだんもゆるゆるうんちなわけですが
すこし水っぽく臭いがきついのと、回数が多いので下痢だろうと思っています。
木曜にロタワクチンを接種したのでそのせいかなと思っているのですが
下痢以外は熱もなくまあまあ機嫌もよく、おっぱいもふつうに飲み、
泣き方、寝方も異常はなさそうなので病院にはいかず家で様子をみています。
ただ透明な液体(さらさらした水のようなもの)をよく吐く。
これも下痢と関係あるのでしょうか?
あと、昨夜は白っぽいツブツブもあり、さすがに心配になりました。
(今日はそれはなくなりました)
これから年末年始で病院も閉まってしまうし、早くよくなってほしいです。


2013年12月22日日曜日

今週の晩ごはん

最近なんとなく晩ごはんの写真を撮っているので
せっかくなので1週間分まとめてみました。
写真にするとうつわの出番の多寡がわかっておもしろい。 
池波正太郎先生や沢村貞子さんに倣って
文字だけの記録は3食おやつまで、かれこれ1年くらいつけているんですが。
携帯アプリでですけれども。


 2013年12月16日(月)
豚しゃぶサラダ ピーマンのおかかしょうゆ 
切り干し大根の煮物 辛子明太子
胚芽米入りごはん ちくわの味噌汁

12月17日(火)
チキンソテー ほうれんそうときのこのソテー
切り干し大根と柿のサラダ 山かけ納豆
胚芽米入りごはん 白菜の味噌汁

12月18日(水)
めかじきの和風ムニエル 水菜
カボチャの豚そぼろあん 卵焼き
胚芽米入りごはん かぶの葉の味噌汁

12月19日(木)
ほうとう
 かぶと柿のマリネ ほうれん草のごま和え
12月20日(金)
麻婆豆腐 水菜と大根のサラダ
ほうれんそうとちくわのごま和え
  胚芽米入りごはん かぶの葉と揚げの味噌汁

12月21日(土)
豚しゃぶ(バラ 肩ロース 長葱 えのき 水菜)
おろしポン酢で


2013年12月20日金曜日

生後91日★3ヶ月

92日目に食べたおやつ
3ヶ月の日には
もちろん別のケーキでお祝いしましたよ(^^;)
最近ブラックパラティッシの
ティーカップ&ソーサを買いました
ソーサはお皿としても使えます





















Qぞう、本日3ヶ月になりました。
2ヶ月の様子を書き留めておきたいと思います。

表情
あやすと笑うようになる。
笑いかける、舌をべろべろ出す、オルゴール、寝起き、に笑顔が見られます。
喃語もアウアウエウエウだったのが、いまはバリエーションが増えて
アウアウエウエウは聞けなくなってしまいました。ちょっと寂しい。。
絵本デビューもしました。

顔からだ
後頭部がはげました。最近はげに磨きがかかったような…
顔もしもぶくれになってきました。顔の雰囲気は誕生時から、
おサル→おやじ→ちょっと赤ちゃん→西郷どん(または子連れ狼の大五郎)
と変化しております。
モロー反射もだいぶ少なくなりました。いまはもうないくらいかも。
うつぶせにするとだいぶ首がもちあがります。(首座りはまだまだ)
目視も首ごとするようになりました。(左がまだ不如意)
服のサイズは60がちょうどくらい。そろそろ70をそろえないと。

夜の睡眠
寝かしつけは夫が担当。
10分くらいですぐ寝るときもあれば、1時間近くかかることも。
寝かしつけにはバランスボールが大活躍しています。
いったん寝ると3〜4時間ごとに起きるのはかわらず、だったのですが
3日前から急に6〜7時間まとめて寝るように。
ありがたい反面、おっぱいのよく出る夜中に1度は授乳すべきか、と悩んでいます。
体重が5キロちょいと少ないので。

昼の睡眠
週に1、2度は勝手に寝てくれるようになったかな…
でも昼寝は眠りが浅くてすぐ起きたりといまだに苦労しています。

授乳
母乳がなんとなく安定してきたのと、乳頭混乱が疑われたので母乳のみに。
(週1回のK2シロップはほ乳瓶で飲ませましたが)
ただ乳頭混乱はいま思うと乳頭混乱ではなかったかも。
じゃあなんだ、と言われるとよくわからないのですが。。
ここ1週間は授乳回数1日7〜9回、1回10〜15分くらいです。
昨日あたりから10分ちょいでおわることも多くなりました。
私が昼寝を怠ると母乳の出がわるいことに気がついてから
できるだけ昼寝するようにしています。
ついつい寝過ぎてしまい夜寝られなくなって困ってますが…

散歩
平日はお昼前後にだいたい1〜1.5時間。
ベビーカーデビューもしました。

お風呂
夫担当。あいかわらず気持ちよさそうに入っていて
入る前にぐずっていてもあがるときにはたいていゴキゲンです。

うんち
溜めるようになった…と思いきや、今週はわりと頻回でした。1日2回〜5回。


2ヶ月までほとんど音に反応しなかったQぞうですが
最近は大きな音も小さな音もよく聞こえているみたい。
まだ呼びかけても振り向いたりはしません。


ちなみに私のほうですが…

体毛、抜け毛が元に戻る(妊娠中からむだ毛がほとんどはえず、抜け毛もなかった)。
体重は妊娠前にくらべプラス3キロ。はあ。。
授乳の痛みから解放される。(これは超うれしい)
便秘がほぼ解消。

というところです。
さて3ヶ月目はどんな1ヶ月になるんでしょうか。

2013年12月19日木曜日

生後90日★ベビー服


今日のコーディネイト
帽子、かわいくておすすめです
こちらで買いました






















今日は予防接種の2回目でした。
前回は4種、今回はナント5種。両腕、両脚に、経口薬ひとつ。
こんなにいっぺんにやって大丈夫なんですかね?
注射はもちろん痛いので、針が刺さるたびに
Qぞう、顔を真っ赤にして溜め泣きしていました。

Qぞうのからだは相変わらず小さいので、
新生児から着ていた服がまだ着られたりするのですが
さすがにサイズアウトかなというのもちらほら。
いちばん気に入っていたのは産院からプレゼントされた
cofukuのロンパースだったのですが、これは早々に着られなくなりました。
女の子だったらこちらのお洋服はどれもほんとにかわいいのでおすすめです。
私はうっかりニットのマントを買ってしまったのですが
うちの子、すっっごい男顔なので (西郷どんに似ています)
ぜんぜん似合いそうもなく、まだ一度も着せてません。えーん。。

服はお手頃価格で好みに合うのをネットで探していますが
これがなかなかないもんですね。
いいな〜と思ったらお値段がかわいくなかったり。
さすがに着る服がなくなるとこまるので
つぎの連休あたりアカチャンホンポにでも行って
安い服を調達しようかと考え中です。
あとは自分の好みを優先させてたらどれもパジャマみたいなのばっかりで
だんだんどうなの?という気もしてきました。。
いっちょ夫の意見も聞いてあげるとしましょうか。


 
ワンポイントのはりねずみちゃんがかわいい
Organic Zooというイギリスのブランドで
ひと目で気に入りました
こちらで購入



2013年12月15日日曜日

生後86日★誕生日

バースデイディナーは
テイクアウトのピザでした

















今日は誕生日でした。四捨五入したら40歳です!
結婚してからは某フレンチで誕生日ランチが定番だったのですが(まだ2回ですが)
今年はもちろん無理な話で。

ぽかぽか陽気だったので昼間はベビーカーで代官山にお散歩に。
ベビーカーは折りたためないのでバスには乗らず、歩くこと50分。
T-siteのカフェでランチしようと思っていたのが、
1時間半待ちだったのであきらめました。がっくし。今度は予約していこう。

おなかがへっていたので適当な中華屋さんでお昼をすませ、
しょぼんとなってまたてくてく徒歩で帰宅。
夜は近所のピッツェリアのピザをテイクアウトして
ささやかな誕生日ディナーとなりました。
夫がお店から走って帰ってきてくれたおかげでまだあたたかくておいしかった!
プレゼントはリクエストしてくれと言われていたんですがずるずる悩んでいたら、
「ハイっ」と渡されたのがボディースクラブ&フットケアクリーム。
ええと、これって、あんたやばいよってメッセージ…? 
さっそく夜お風呂でマッサージしたらつるつるになりました♪ 
まあ肌のお手入れよりも痩せることが先だと思うけれど…

夫いわく深い意味はなし
ほんとはクリスマスプレゼントの
つもりだったらしいので
誕生日プレゼントは別途考えまーす




















ケーキは例によって松之助のアップルパイ
サワークリーム入りのこちらがお気に入りです

2013年12月12日木曜日

生後83日★絵本





Qぞう、最近あやすと機嫌がよくなるorキープできるので、手足の運動、
いないいないばあ、笑いかける、舌をべろべろ出す、などして
あれこれあやすのですが、もうちょっと手札がほしい。
だって飽きるんですもの、こちらが。

で、絵本って何ヶ月から読み聞かせるもんなんだろうと検索した結果、
いつでもよし、ということらしいのでさっそく買ってみました。買ったのは

『じゃあじゃあびりびり』
『いないいないばあ』
『だるまさんが』
『しろくまちゃんのほっとけーき』

の4冊。 どれも乳幼児定番の絵本ですね。
そしてQぞういちばん反応したのは『だるまさんが』でした。
夫に言ったら「顔が似てるからね」。
おお〜たしかにQぞう、顔の形がだるまさんとそっくりだ!!
まあそんなわけではないんでしょうが、、
だるまさんを見ると少しテンションがあがるようです。

童謡の歌詞、うろおぼえなので
こちらで復習しています

2013年12月11日水曜日

生後82日★外食&ベビーカーデビュー



ベビーカーはphil&tedsのスマート
なんとかかんとか
玄関に収納することもできました























このあいだの日曜日、はじめて子連れで外食をしました。
六本木のアークヒルズのダイナーで、私はエッグベネディクト、
夫はハンバーガーを注文。
注文後、私はQぞうの授乳をし、戻ってきたところに料理がきました。
授乳室はお店のすぐ近くにあり、
一室のみでしたが広くてきれいでゆっくり授乳できました。
外から通行人の足音や話し声が聞こえまくりでやや落ち着かなかったけれど…
あ、おなじ部屋におむつ替えスペースもありました。

お店では、Qぞう機嫌はわるくはないもののよくもなく。
寝かせる場所は(もちろん)ないので夫が先に、その後Qぞうを夫に渡して私が、
というウチにいるときとかわらぬスタイルで食べたのでした。
子連れの多いお店で時折ぐずる子どもの泣き声もしていて
少し気が楽になったのですが、それでもいつぐずりだすかとヒヤヒヤしどおしで
ぜんっぜん食べた気がしませんでした〜。
子連れ多しといってもQぞうほど小さい子はいなかったですね汗
こんどはベビーカーで来てテラス席にしたいです。

そのベビーカーですが。
ベビー教室の先生からもうOKという話を聞いたので
昨日、今日とベビーカーに乗せて近所を散歩してみました。
昨日はすやすや寝ていたのですが、
今日はがたがたの歩道のところで雲行きが怪しくなり、そのままギャン泣き。
泣き止む気配がないのでベビーカーからいったんおろして抱っこしてあやし、
落ち着いたところでふたたびベビーカー→泣く→寝る、
ということになりました。やれやれ。

ウチのベビーカー、6ヶ月ころまでは対面でしか使えません。
しかも対面だと折りたためないので使い勝手がわるいです。
マンションなので部屋の中に保管しないといけないのですが
重さも8キロだかあるので部屋に入れるにも一苦労。
ほんとはタイヤを拭いてからの方がいいのでしょうが
面倒なのでそのまま運び上げてブルーシートの上に置いています。
ていうか折りたためないとバスにもタクシーにも乗れないじゃんー
まあ使い勝手が悪そうなのは最初からわかっていたので
文句があるわけではないのですが、
このベビーカーちゃんをうまく使いこなすべく、研究したいと思います。

2013年12月9日月曜日

生後80日★乳頭混乱?

Qぞう、体重が5キロになりました。
といってもウチの100g単位の体重計で適当にはかっただけなので
正確なところはわからないのですが。
出生時2500gなので5キロあればかろうじて及第点かな?
あと、うつぶせにするとかなり首を持ち上げます。
そのまま仰向けにひっくり返ったりも。
3ヶ月には6キロ近くになってくれるといいのですが、
なんとおとといからおっぱいをいやがるようになって
まさか乳頭混乱!?と焦っております。

授乳は今週あたりからほぼ完全母乳という状態です。
とはいえ夜ミルクを40〜60ml飲ませることもあり、
おとといの夜も大人の食事前に60ml与えたのでした。
で、ミルク後1時間ほど経ってぐずっているので授乳しようと思ったら
おっぱいくわえもせず泣き続けついにギャン泣き。
この世の終わりかと思うくらいの泣きっぷりで
ネットで調べてみるとまさに乳頭混乱の症状でした。
お風呂好きなのでお風呂のあと落ち着いたところをみはからって
授乳したんですが、やっぱりギャン泣き。
とりあえず抱っこしてゆらゆらしたらうとうとしはじめたのでそのまま寝かせ、
2時間後くらいに起きたところ、ようやくおっぱい飲んでくれました。

で、今日の夕方までは問題なく授乳できたのですが。
夕方ぐずっているのをなだめるべく授乳しようとしたら
同じようにおっぱいを拒否しだしてその後はなにをどうしてもダメ。
昨夜のように寝起きを狙おうと昼寝をさせたのですが、今日はそれでも回復せず…
ダメ元で指をくわえさせ、吸い付いたところを
さっと乳首にすりかえて、ようやくくわえさせることができました。

おっぱいをいやがる理由が乳頭混乱なのか、
出がわるいからなのか(夕方は母乳量が減っていると思うので)
いまいち判断できないところがあるのですが
出がわるいとくわえてから怒るのがこれまでのQぞうだったので
やっぱり乳頭混乱の初期段階なのかなあと。
あとは遊び飲みの可能性もあるみたいですね。
最近、おっぱいを離す、また吸い付く、を繰り返すなど
変なおっぱいの飲み方をすることがあるんですよね…これは遊び飲み?
よくおっぱいを吐くのでおなかいっぱいまで飲みすぎてるのかもしれません。
やっと痛みがなくなり、量も増えてきたというのに
母乳育児ってほんとに悩みが尽きません。
とりあえず早く満腹がわかるようになってほしいです(^^;
怖いのでしばらくミルクはお休みかな。




2013年12月7日土曜日

生後78日★ベビー教室


65センチのバランスボールです


















一昨日はスリング講座を探していてみつけたベビー教室に参加してきました。
私とQぞうのほかに3組来ていらして、
そのうちの女の子がQぞうと同じ誕生日でした(^^)
どんなもんだろうという興味半分でうかがったのですが
目から鱗のアドバイスも多々あり有意義な時間を過ごさせていただきました。
例によって忘れないようにメモしておきます。
あ、下記、自分用のメモで適当なところもあり
危険な場合もありますので専門家に見てもらいながらやってくださいね。

縦抱っこはすべからず
Qぞう、縦抱っこが好きで(というか横抱きだとぐずる)
0ヶ月の時からほとんど縦抱きしかしていなかったのですが
きゅっと丸めるように横抱きにするとわりと大丈夫でした。
エルゴのインサートのなかでも足をだらんと下におろさず
胸にくっつけるように上にして肩紐をゆるめるとよいそうです。
あ、聞き忘れたけど、げっぷはどうすればいいんだろう…

丸まった姿勢で横向きに寝かせるべし
頭の形をゆがませないためには平らな場所に平らに寝かせるのはよくないのだとか。
タオルなどを頭や肩に添えるといいようですが、
Qぞういまのところ頭の形はキレイなようなので実践してません…
 
バランスボールゆらゆらで寝る!
ぐずってきたので横抱きのままバランスボールに座って揺れたら
5分ほどで熟睡モード。これには驚きました。
動きとしてはスクワットと同じなのですがけっこうリズミカルに上下するので
いま話題の揺さぶられ症候群は大丈夫なのかしら…と思いましたが
先生いわく頭がかくんかくんしなければ大丈夫とのこと。
お母さんの腹筋にも効果的!と聞いてさっそくAmazonで購入しました♪

赤ちゃんも肩が凝る
Qぞうは幸い肩首ともやわらかかったのですが、顎の下がちょっと硬いようです。
よくバンザイして寝ているんですが、これも凝りの原因になるらしい。

追視の練習とうつぶせの練習
うつぶせ、これまでほとんどさせてなかったのですが
かなり首を持ち上げるのでびっくり。
そのまま仰向けにひっくり返ったりもするんですが
これって寝返り返りってやつでしょうか??
うつぶせはあんまり好きじゃなくてすぐにぐずりだしますが
ぐずるまでそのままにしておいてよいそうです。
追視の練習は首座りを促す効果があるようです。

スリングは横抱きすべし
コアラ抱きはよくないそうで、これはネット情報とは真逆のアドバイスでした。
入れるときも抱えてやるのは首に負担がかかるのでダメで、
横抱きの状態から入れるように言われたんですが、む、むずかしい…

寝返りができるようになったら上下分かれた服を着せるべし
ロンパースは動きが阻害されて窮屈なようです。

ベビーカーはフルフラットはあまりよくない
うちのベビーカーはフルフラットにならないので
首座り前は乗せられないと思っていたのですが
傾斜が少しついているほうがよく、もう乗せても大丈夫と言われました。
新生児はもちろん別でしょうけれど。

とまあ、実際自分でやってみたり、
よその赤ちゃんの様子を見たりしながらの2時間でした。
私も教えてもらったことすべて理解できているわけではなく
また、実践もできていませんが
楽しかったので次回もお邪魔しようと思っています。


パン屋さんで買ったシュトーレン
もうすぐクリスマスですねー
今朝すこし食べました

2013年12月5日木曜日

生後75日★幼児教育


今日はとある認証保育園の見学に行き、どよんとした気分になりました。
私にしては珍しく一日中そのどんよりをひきずってしまい
気のせいか終日母乳の出もわるかったような(-_-)

HPをみて幼児教育に熱心なところだということはわかっていました。
そしてそこでこどもたちがフラッシュカードをやっているところを
はじめて見たのですが。
0〜2歳児、あるいは3〜6歳児が30分間じっと椅子に座り、
保育士が持つカードを一心に見て
ものの名前やら国名やらを唱える姿は私には異様にうつりました。
そこにあるのは反射であって、思考や感情はまったくありませんでした。

幼児教育に関しては、私はなんら知識も経験も持ち合わせていません。
なのでこれがこどもの成長にどのくらいよい影響を与えるのか
あるいは悪い影響を与えるのかの判断はできません。
でも、見ていてなんだか怖かったのです。
他のお母さんが「すごいですねー」と感嘆の声をあげるなか
私はお世辞にも「すごい」とは言えず、明るい表情を保つのが精一杯でした汗

実際はフラッシュカードは園生活の一場面でしかないのでしょう。
その他の時間はふつうの保育園のようにノビノビと遊んだり
ゆったり絵本を読んだりしているのかもしれません。
見学時間はたった30分なわけですから。

たぶん私が感じた違和感(恐怖ともいう)の元は
案内してくださった施設長さんの口から出ることばが
いかにこの幼児教育のシステムがすばらしく、
このシステムで育っている園のこどもたちがすごいかということに
尽きていたところにあるんだろうと思います。
ようするにバランスが偏っていた。
他の保育園の見学の際にされたような
保育に関する基本的な説明はほとんどありませんでした。
たとえば、保育時間、保育料金、給食やミルク、おむつ、熱がでたときの対応など。
もちろん質問すればいいだけのことなのですが
施設長さんの説明には、そんなことは取るに足らないことのように思わせる
ある種の盲信みたいなものが感じられました。 それが怖かった。
だってそこは「保育園」であって「幼児教室」ではないのですから。

見学の最中、べつのところから
「認可にしないんですか?」「区から要請があったら」みたいな会話が
ちらっと漏れ聞こえてきました。
じつは先日保育園の申し込みに行った区役所の前で
認可の私立園化反対の署名活動を行っている人たちがいました。
そのときは増えるなら私立でも区立でもいいのではないか、と思ったのですが
なるほど認可の私立園が増えるというのは、保育の質云々のほかに
福祉施設の枠を超えたこういう保育園ができるということでもあるんですね。
 

2013年12月3日火曜日

生後74日★プチバトー


プチバトーの碇マークがかわいい

















昨日はなぜか午前中からぐずぐずで、
しかも夜は2時間半ごとに起きられて参りました…
昨日だけだよね、今日はいつもどおり3〜4時間寝てくれるよね頼むよ〜と
今朝は祈る気持ちで目覚めました。
最後に起きてからはかれこれ3時間半くらい経つので
朝食&洗濯はできたのでそれはよかったのですが。

さて、週末に認可保育園の申し込みをしました。
待ち時間もトラブルもなくすんなり終わったのでその足で代官山の蔦谷書店へ。
来年の日めくりカレンダーを買いました。
おむつ替え&授乳スペースもあったので両方すませ、
松之助→プチバトーと定番ルートをまわって帰宅。
今回は授乳したからかぐずることもなく帰りもバスに乗れました。ほっ
ウチのベビーカーが使える3ヶ月になったら
蔦谷のカフェの外スペースでごはんしたいなあ。

プチバトーはちらっと見るだけのつもりが
前にお邪魔したときにちょっといいなーと思っていた
ベビーのアウター(というのか?)がまた目に入ってうっかりお買い上げ。
1シーズンしか着られないのでモッタイナイ!なのですが、
近頃散歩に出ると足が寒そうだったので必需品と思って買いました。
サイズは6ヶ月まで着られるものにしたので
いまはかなり大きいけれど今シーズンは安泰でしょう。
試着(?)も快くさせてくれてありがたかったです。
しかも帰り際にQぞうブリブリ〜となったのですが
おむつ替えスペースも貸してくれて助かりました。
授乳スペースもあって、両方ともお店の方に声を掛ければ貸してくれるようですが
何も買わないときは頼みづらいかも…と思うのは私が小心者なだけでしょうか。

 
去年から愛用している日めくりカレンダー
日替わりで食べものエッセイが読めて楽しい